
![]() |
入居申込書に必要事項の記入・提出 (この時点でお部屋を確保いたします。) |
![]() |
貸主様と保障会社による審査 (審査には、1~3日程かかります。) |
![]() |
必要な書類と契約金をご用意ください。 ※契約金については下記『契約金』をご覧ください。 |
![]() |
賃 料 翌月分賃料の前払いとなります。 |
敷 金家賃の0ヵ月~3ヵ月分が必要となります。 |
|
仲介手数料 家賃の1ヶ月分+消費税。 |
|
火災保険料 保険期間は2年間・・・15,000円~20,000円。 |
|
家賃保証会社/保証料 賃料の80%が必要となります。 |
|
![]() |
契約書入居者様と連帯保証人様に、各自ご記入,捺印して頂きます。 |
本人確認ができる公的な証明書運転免許証・パスポートなど写真があるもの。 |
|
住民票入居者全員 1通 |
|
印鑑証明書連帯保証人様 1通 |
|
印 鑑 入居者の方は認印、連帯保証人の方は印鑑証明書に登録してある実印が必要です。 |
暴力団排除条例は、県内から暴力団を排除し、県民の皆さんの安全で平穏な生活を確保するとともに、
県内の社会経済活動の健全な発展に寄与することを目的に制定されました。
条例では、
県、県民及び事業者の果たす役割
暴力団排除に関する基本的施策
暴力団員等に対する利益の供与の禁止
などについて定めています。
不動産取引については、
・不動産が暴力団事務所に使用されないよう契約の相手方に利用目的を確認するように努めること。
・不動産が暴力団事務所に使用されることを知って、不動産の譲渡等をしてはならないこと。
・暴力団事務所に使用された場合、催告なしで契約を解除できる旨を契約内容に含めるよう努めること。
・暴力団事務所として使用されていることが判明したとき、契約解除・買戻しをするよう努めること。
以上のように定められています。
ご理解頂きますようお願い申し上げます。